12月27・28日(金・土)デザインフェスタギャラリーで
杏爾花工作室vol.2を開催します
だいぶ長らくのお休みを頂いておりましたが、この間に新しい作品を生み出すべく密かに活動しておりました。
やっと形にすることがかないましたので、12/7のDFG END YEAR PARTY EXHIBITIONとさらに年の暮れに開催するチャリティーワークショップで新作を発表したいと思います。
何かとお忙しい時期かとは思いますが、家の大掃除や新年の準備に疲れたらちょっと気分転換に原宿の街へ繰り出してみませんか?
今回は東館の304号室をお借りしました。第1回開催の時の302号室に比べるとこじんまりとしていますが、少人数でゆっくりと、手作り好きが集まって作業ができればと考えております。
特に新作の小さな「桜のミラー」は2020年より本格的に販売を開始する作品です。
ぜひ新作をいち早く作ってみたいという方は遊びにいらしてください。
ワークショップのメニューはこれだけではありません。
今年3月にminneのハンドメイドマーケットで高い人気を得られた「一粒桜の耳飾り」もお出しします。
ぜひ来年も同イベントに出展できればと思っておりましたが、開催日が夫の異動時期と完全にかぶってしまい残念ながら次回は見送ることに。そのため今回の企画にぶつけることにしました。
いずれのワークショップも台風被災者支援を目的とし、当日募金にご協力いただけた方に無料でご参加頂けます。
桜のミラーは長時間のワークショップとなりますので事前にご予約を受付ます。
「杏爾花工作室」のページに詳細と注意事項を記載しましたのでそちらをご確認の上でお申込みください。
一粒桜の耳飾りに関しては当日受付(在庫がなくなり次第終了)です。
たくさんのご来場をお待ちしております。
2019/12/04 ANNIKA
12月7日(土)デザインフェスタギャラリーで開催される
「DFG END YEAR EXHIBITION!」に参加します。
デザインフェスタ主催の忘年会に短い時間にはなりますが参加予定です。
作品を展示できるとのことなので、来春から販売を予定している新作をお持ちします。
当日のスケジュールが確定していないので具体的な在廊時間は現時点ではお伝えできないのですが、TwitterやInstagramにて随時お知らせしますので、ご都合が良ければぜひ遊びにいらしてください。
デザインフェスタ/デザインフェスタギャラリーに関わる50名を超える作家様が作品を携えて参加する見ごたえのあるイベントです。
皆様のご来場をお待ちしております!
20019/11/27 ANNIKA
8月10日・11日開催 第14回東急ハンズ渋谷店
オリジナルプラバンアクセサリーワークショップ情報が公開されました
8月のワークショップの情報が更新されました。
今回申請が通常よりも遅かったため、予約解禁間際の掲載となったことをお詫び申し上げます。
ご予約解禁は講座の開催日によっても異なりますが7月27日(土)、28日(日)のそれぞれ12時30分より。
東急ハンズ渋谷店のオフィシャルサイト「ワークショップ」より先着順で受付。
前回7月開催分もご予約解禁後1分かからずに全講座満席となりましたので、参加をご希望のお客様におかれましては解禁と同時のお申込みをオススメ致します。
8月の講座も紫陽花のアクセサリーを開催。
夏休み期間ということで小学校高学年のお子様でもチャレンジしやすい初心者向けのアクセサリーメニューを追加しました。
また、今回初の開催となる「紫陽花の髪飾り」も追加。
小人数制の講座ゆえ、いずれも参加枠は少数となりますが、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
お申込みの前にご確認いただきたい注意事項をこちらのHPの【workshop】に記載しております。
参加をご希望のお客様におかれましては、必ず事前にお読み頂いてから申込みをしていただけますようお願い申し上げます。
※耳飾りの講座に参加をご希望のお客様へ※
P=ピアス E=イヤリングの選択を申込み時にしていただく必要がございます。
お名前の後ろにご希望の金具のイニシャルをご記入いただけますようお願い致します!
申込み時に記入を忘れてしまった際は東急ハンズ渋谷店様まで必ずご連絡下さい!(金具・台紙等の準備があるので必ずお知らせください!)
※キャンセル待ちを希望されるお客様へ※
東急ハンズ渋谷店様までお電話にてご連絡ください。
よろしくお願い致します。
2019.7.27 ANNIKA
7月13日・14日開 第13回東急ハンズ渋谷店
オリジナルプラバンアクセサリーワークショップ情報が公開されました
2019.6.25 ANNIKA
デザインフェスタ49に関するご案内
[追記事項]
・「yoseue brooch」[紫陽花作品各種]等の特に制作に時間を要する作品は数をわずかしかご用意できておりません。
お早めにお並び頂いても早々に完売となっている可能性もございますので予めご了承下さいませ。
・作品のご予約・お取り置きは承れません。
・今回販売予定の作品はデザフェス終了後にminne、Creema、東急ハンズ渋谷店にて制作のタイミングが合えばお出しする予定です。※数は未定です。
・スタッフ3名体制で接客対応の予定ですが、今回は大変注目度が高くお客様のご来店数が全く読めないため、長時間お待たせしてしまうこともあるかもしれません。なるべくお待たせしないよう精いっぱい努力致しますが予期せぬトラブル等、何らかのイレギュラーな事態となった時にご迷惑をおかけしてしまうこともあるかもしれません。何卒ご容赦くださいますと幸いです。
それでは、当日たくさんのお客様にお会いできますこと楽しみにしております。
2019.5.14 ANNIKA
YouTube配信動画に関するご案内
これまで、minne、Creemaにてお買い上げ頂いたお客様に関しましてはそれぞれのサイトのメッセージ機能を使って手作りキットに関するご案内をお送りさせていただいておりました。しかし、minne、Creema共にご注文の量が膨大になってきたことにより、その中から手作りキットをご購入いただいたお客様を探し出しメッセージをお送りするのが困難となったため、お知らせのお伝え漏れが発生する恐れもございますので、今後はANNIKA
Accessoriesオフィシャルサイトでご案内しております「杏爾花工作室会員登録」にお知らせ頂いたメールアドレスへご案内を一括送信する方法に統一させて頂きたく存じます。
既に会員登録済の方や、現時点でご連絡がつく手作りキットをお買い上げいただいたお客様には今回のお知らせと同じ内容のメッセージをお送りさせていただきました。
もし、4月11日にANNIKA
Accessoriesより新しい動画のURLをお知らせするメッセージが届いていないお客様がおられましたら、何らかの事情でメッセージが届かない状況となっています。
恐れ入りますが、受信設定を再度確認頂いた上でaya.yamasige@gmail.comまでお知らせくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
2019/4/11 ANNIKA
License(著作権)に関わるご案内ページを設けました。
日頃よりANNIKA Accessoriesをご愛顧いただきまことにありがとうございます。
これまで製品に付属するご案内や、手作りキットの手引書内、また各SNSにおいてご案内を掲載させていただいておりましたが、オフィシャルHPに改めて著作権に関するご案内を掲載しましたので、ANNIKA Accessories製品をお持ちのお客様、これから購入を予定されているお客様に関しましてはご一読頂けますようお願い申し上げます。
2019/4/3 ANNIKA
ANNIKA Accessories作品価格改定のお知らせ
minneのハンドメイドマーケット2019ワークショップ全日程満席となりました。
只今キャンセル待ちを受付中
3/9より予約受付を開始しましたminneのハンドメイドマーケット2019のワークショップは3/17 17:00pm時点で満席となりました。高い関心を頂けたことに感謝致します。
現在キャンセル待ちを受付中です。キャンセル待ちをご希望の方は申し込みに関する注意事項をご確認頂いた上で専用フォーマットよりお申込みください。
2019/3/17 ANNIKA
minneのハンドメイドマーケットブース№が発表!!
ワークショップ「一粒桜の耳飾り」ご予約受付が3/9から。
minneのハンドメイドマーケット2019/会場さいたまスーパーアリーナがいよいよ今月末に迫りました。
ワークショップブースの紹介・ブース№の発表・会場地図がminneのオフィシャルサイトにて公開中です。
ご来場予定の方はぜひ事前にご確認をお願い致します。
〇minneのハンドメイドマーケットオフィシャルサイト
https://minne.com/handmade-market
〇ワークショップページ
https://minne.com/handmade-market/workshops
〇ブース№ℐ833(アイハチサンサン)
https://minne.com/handmade-market/creators/1100
〇会場MAP
https://minne.com/handmade-market/map
2019/3/7 ANNIKA
手作りキット「基本の桜」解説動画 配信遅延
一部配信済み動画の限定公開切り替えのお知らせ
YouTubeにて配信中の手作りキット解説動画に関しまして、撮影機材のトラブルによりメーカー修理が必要となり撮影が中断しております。当初2月の終わりから3月の頭にかけて配信を予定しておりました「パーツの仕上げ」以降の動画がだいぶ遅れる可能性がございます。
楽しみにお待ち頂いていたお客様におかれましては申し訳ございません。
動画が完成次第、閲覧できるURLをお知らせ致しますので今しばらくお待ちください。
また、当初は「パーツとしての仕上げ」以降から限定公開での配信を予定しておりましたが、先日東急ハンズ渋谷店にて手作りキットを販売していた際に、手作りキットの一部商品が盗難に合う事態が確認されました。
これを受けまして、当初の方針を変更させていただき、「着色のコツ」と「トースターで焼く・成形」の動画から限定公開へと変更させていただくことになりました。
このような結果になり大変残念に思います。
なお、これまでの動画URLは削除し、新しくアップロードした新しい動画URLを手作りキットご購入者の皆様へお知らせさせていただいております。
minne、Creemaでご購入されたお客様におかれましては各サイトのメッセージにて新しい動画URLをお知らせ。
その他イベントやワークショップでお買い上げいただいた方、一部のCreemaのお客様※へは無料の会員登録をお願いしており、直接お客様のメールアドレスへ新しいURL情報をお知らせさせて頂いておりました。
お手数ですが会員登録がお済みではないお客様がおられましたらお早めにご登録をお願い致します。
※Creemaの取引履歴がご購入から1か月過ぎてしまうと削除されてしまうため、メッセージが送れなくなってしまうお客様がおられるため。
2019/3/1 ANNIKA
東急ハンズ渋谷店開催プラバンアクセサリーWS⑫募集情報が公開
キャンセル待ちのお申込みを東急ハンズ渋谷店6Aフロアで受付中
東急ハンズ渋谷店公式HPにて3月のプラバンアクセサリーワークの情報が解禁となりました。
今回情報がいつもとは異なる時間帯に公開されたため、私もまったく知らない間にお申込みが始まってしまっていたようで、前々から参加を希望頂いていたのにお申込みに漏れてしまったお客様には残念な思いをさせて大変申し訳ございません。
現時点で全講座満席となっておりますが、会期間際に体調不良などの理由により急なキャンセルが発生する可能性があります。東急ハンズ渋谷店様に「キャンセル待ちのお申込み」を受け付けて頂いておりますので、ぜひ、そちらをご利用下さい。
また今回のワークショップにおいて昨年秋より販売を開始しました「手作りキット/基本の桜」の展示販売を行う予定です。
実物をご覧いただけます。その他桜のアクセサリーもお持ちする予定でおりますので、ぜひ足を運んでみてください。
たくさんのご来場をお待ちしております。
2019/2/17 ANNIKA
会津若松市で新作アクセサリーのモニターワークショップを開催します。
3/2-3東急ハンズ渋谷店ワークショップvol.12の前に会津にてモニターワークショップを開催します。
新しい作品をワークショップのメニューとして行う前にその内容を検討する試験的なワークを行っています。
作者の勉強のための要素が強いため、正規料金の半額に近い参加費で新しい作品をお試しいただくことができます。
通常は福島ではワークショップを行なっておりませんので、この試験的ワークショップが福島でANNIKA Accessoriesの作品作りをお試しいただける唯一の機会です。
初心者の方でも気軽にチャレンジできる内容で組みますのでぜひご参加ください。
募集内容は以下をご確認ください。
【ワークその1】
「葉牡丹のコサージュブローチ」
髪飾りとしてもお使い頂けるアクセサリーです。
開催日時/ 2月11日(月・祝日)・16日(土) 12時〜15時
およそ3時間を予定。
募集人数/各回4名
参加費/2700円(正規料金のおよそ半額) *
※11日(月・祝)→残席2名 16日(土)→残席1名です。
【ワークその2】
「Sakura hirari earrings」
人気の桜シリーズで一押しデザインの耳飾りです。チタンピアスか蝶バネ式イヤリングからお選び頂けます。
開催日時/2月9日(土)・17日(日)
2月9日→11時〜13時 2月17日→14時〜16時
およそ2時間を予定。
募集人数/各回4名
参加費/2000円(正規料金のおよそ半額)
9日→満席 17日→残席1
【ワークその3】
「牡丹の耳飾り」
人気の牡丹の花をお作りいただき耳飾りに仕上げます。チタンピアスか蝶バネ式イヤリングからお選び頂けます。
開催日時/
2月9日(土)・17日(日)
2月9日→14時〜16時 2月17日→11時〜13時
およそ2時間を予定。
募集人数/各回4名
参加費/2000円(正規料金のおよそ半額)
9日→残席3 17日→残席2
【お申込みにあたっての連絡事項】
・開催予定日に大雪などの理由によりお越しいただくのが困難な場合、開催を中止する場合があります。
・細かな作業がありますので眼鏡をお使いになられる方は忘れずにお持ちください。
・お申し込みは先着順で受付けます。
満席になりましたら募集を締め切ります。満席に至らない場合にも材料の準備がありますので各開催日の2日前には募集を締切ります。
お申し込み▽
workshopページにある「福島開催のモニターWSに関してはこちら」をクリック→「会津モニターワークショップお申し込みはこちら」をクリック→必要事項を記載の上でお申込みください。
複数人でのご参加をご希望の場合はその旨を備考欄にご記入ください。
その他、ご不明な点がございましたらお問合せください。
たくさんのご参加をお待ちしております。
2019/1/31 ANNIKA
手作りキット解説動画第5弾「トースターで焼く・成形」をYouTubeチャンネルで配信開始!
Creemaでも作品の販売をスタートしました!Twitterでワークメニューアンケート実施中。
YouTubeのANNIKA's handmade channelにて手作りキット解説動画第5弾を配信開始しました。先のフォローアップワークショップでも苦戦されている方がおられた焼きの作業。作業のコツなどを詳しくご紹介しています。
解説動画の一般公開はこの「トースターで焼く・成形」が最後となり、次回「パーツとしての仕上げ」以降はトライアル版を公開致します。手作りキットをお買い上げの皆様には限定公開で完全版の動画を配信致しますので、まだ「杏爾花工作室会員登録」がお済み出ない方がおられましたら、「会員登録」のページよりお申込み下さい。
※デザインフェスタ48、minne、Creemaにて手作りキットをお買い上げいただいたお客様につきましては既にご連絡先を頂いておりますので登録の必要はありません。ご連絡先に変更がある場合にのみお知らせください。
また、ネット販売窓口に新たにCreemaを追加致しました。minneと販売価格は同じですが、配送方法において宅急便をご希望の場合にminneは着払いのみですがCreemaは元払い(ご注文時のお支払い)が可能となります。それ以外の配送方法は同じですので、ご利用しやすい方をお選びいただくと良いかと思います。
Twitterで3/2-3東急ハンズ渋谷店WS⑫のワークショップメニューのアンケートを実施中です。このアンケート結果をもとにどの作品をメニューに加えるかを検討したいと思いますのでお気軽にご回答いただけると嬉しいです。
2019/1/27 ANNIKA
1/13(日)デザインフェスタギャラリー「杏爾花工作室」の第三部の時間帯にモニターワークショップを追加開催します。
これまで福島でのみ開催してきた作者の練習を目的とした「モニターワークショップ」を1/13(日)の「杏爾花工作室」第三部(13時スタート)の時間帯を利用して同時開催致します。
お作りいただけるメニューはデザフェスでも人気の「一粒桜の耳飾り」
あらかじめカット済のプラバンに着色を施し、焼いて成形し耳飾りに仕上げるワークショップです。
こちらのメニューを3月末に開催の「minneのハンドメイドマーケット2019」にてお出しする予定です。
本番を想定したモニターワークショップのため、正規料金の半額以下でご参加いただけます。
参加ご希望の方は「杏爾花工作室」ページに記載の募集記事をご確認の上でお申し込みください
手作りキット「基本の桜」を12/18(火)20:00よりminneで販売します。
2019年DFG開催のワークショップへの参加チケット同梱版も数量限定販売。
現在動画配信を進めている手作りキットの再販が決まりました。大変長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
今回の販売では来春に開催が決定したデザインフェスタギャラリーでの「杏爾花工作室」への参加チケット同梱版も販売致します。参加をご希望の方はそちらをお選びください。
また、今回の販売を記念して【桜の手作りキット初めてキャンペーン】を行います。
通常かかる送料が期間限定で無料になったり、お役立てグッズが貰えたりと何かとお得になっておりますのでぜひチェックしてみてください。
2018/12/14 ANNIKA
手作りキット「基本の桜」に連動した解説動画をYouTubeにて公開
「下準備と図案のトレースpart.1/part.2」
ANNIKA Accessoriesの1st手作りキットとしてお送りしている「桜のイヤーカフセット/基本の桜」の内容を詳しくご紹介する動画をYouTubeのオフィシャルチャンネルにて公開中。現在は「下準備と図案のトレース」に関する2つの動画をご覧いただけます。作業のコツやお勧めの道具などを実際に作品を作りながら作者が説明しています。
解説動画は現在も編集を続けており、出来上がり次第オフィシャルチャンネルにて公開予定。
手作りキット本体も12月中の再販(ネット販売予定)に向けて現在準備中です。
プラバンアクセサリー作り基、ハンドメイド制作自体が初心者の方でも作れるようにわかりやすく、易しい内容になるよう解説しておりますので、ぜひ初めての方にご覧いただければと思います。
また、まだ計画段階ではありますが、来春1月に原宿のデザインフェスタギャラリーに場所をお借りして、新しい「工作室」の開催を考えております。
こちらのワークショップはこれまで東急ハンズ渋谷店様で開催してきたワークとは異なり、私が主導して制作を進めるのではなく、生徒さん一人一人が「主」となり、手作りキットをご自分で動画を見ながら制作してみてわからなかったところ、難しいと感じたところを解消していただく自由参加型のワークショップです。
ハンズのワークの場合は決められた時間内に作品の完成まで行うため参加できる人数がどうしても少数になってしまいますが、新しい「工作室」は(お借りする部屋の広さによって参加できる人数は限られてしまうものの)空きがあれば開催日の好きな時間にご参加いただけ、学びたい・復習したい部分を作者に質問したり、参加されている皆さんと交流しながら制作できるようなフランクなワークショップにしたいと考えております。
(原則的に手作りキットをご購入いただき、予めご自分でお作りいただいてみてからの参加をお願いします。)
いずれにしても今後、準備が整いましたら各SNSでお知らせさせていただきますのでお待ちください。
2019/11/28 ANNIKA
手作りキットに「含まれない」おススメの道具・材料の購入先リストをアップしました。ご参考までにご覧ください。
「homemade kit」ページに新たに「手作りキットに含まれない道具・材料」の項目を設けました。
実際にANNIKAが普段使いしているものを選び掲載しています。
これから道具を揃える予定の方はご参考までにご覧いただければと思います。
私が住む地域では都内ほど品ぞろえが充実していないため、購入はAmazonや楽天などのネットショップが殆どです。
100円ショップで手に入る道具もありますのでぜひご覧ください。
デザインフェスタvol.48たくさんのご来場ありがとうございました!
Twitterでプレゼント企画開催中です。
デザフェス48デザフェス4811/10デザインフェスタvol.48大盛況の中終了致しました。
たくさんのお客様にご来場いただき感謝感激です。
早朝からお並びいただき、本当にありがとうございました。
今回のデザフェスでは開場と同時にたくさんのお客様にお越しいただき、新しくご用意した作品…特にTwitterやInstagramでご紹介していた作品たちは午前中のうちにはけてしまい、午後もお客様が絶えずで写真や動画を残す暇がまったくなく、唯一撮影できた画像が、開場前にたまたま見かけることができた待機列の様子のみでした。
デザフェスの楽しさは公式のYouTube動画にてご覧ください。
(画像は少ないですが、デザフェス48出展ブログをこれから公開します)
一先ず御礼とお知らせまで。
2018/11/15 ANNIKA
「基本の桜」手づくりキット始動。デザフェス販売分に関しまして。
動画のアップロードが思うようにうまくできなくて告知が遅れ遅れになってしまいましたが、ようやく手づくりキットに関するページをご用意しました。
デザインフェスタvol.48における先行ご予約販売についてもご紹介しております。
該当のページにてキット内容をご紹介する動画を掲載しましたので、ご購入を検討中の方はぜひご覧ください。
手づくりキットに関してはこちら↓
デザインフェスタvol.48に向けて最後の追い込み中。手づくりキットに連動した動画解説本編配信開始の前にイントロダクションをアップしました。
気づけばもう10月も終わり、デザインフェスタ開幕まで2週間を切りました。
あまりの時間のなさに卒倒しそうになっていますが、なんとか生きております。
夏のハンズwsが終わってからの2~3か月の間にイラストレーション、画像編集、動画編集を学び、新しい作品作りと手づくりキットの開発、動画の撮影。
ディナーバイキングのごとく色んなものを錆びついた脳みそに叩き込んでなんとか形にしてきました。
その成果の最初の発表の場となるのが、11月に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタvol.48です。
国内最大級のアートイベント。
本気の大人の文化祭。
数あるイベントの中でもデザフェスはどこか他の商業イベントとはその性質が違うように思います。
作品を販売するイベントではあるのだけど、どちらかというと自分が作り上げた世界を世にアピールする場という意味合いが強いといいますか。
売ることよりも見せる(魅せる)ことに重きをおいた作家さんパフォーマーさんが本気で情熱をぶつけにくる場。
そしてその新しい何かを期待したお客様が楽しめる場。
そんなふうに私の中では捉えています。きっとだからこそ、あの会場にいるとわくわくするんでしょうね。
書きたいことはたくさんあるのですが、とにかく時間がありませんので告知をばーーーっと一気に行いたいと思います。
まずはデザフェスの会場見取り図と私のブース№
ANNIKA Accessories
ブース№ L-135(4階)
今回ご用意している新しい作品、そして手づくりキットに関してはInstagramにて画像を公開しております。
せひチェックしてみてください。
また、手づくりキットの販売をデザフェス48において、事前予約にて行う予定です。
キットについての詳細・価格などの情報につきましては近日中に各SNSにて発表します。
予約申し込み受付の専用窓口をこちらのページに用意します。
受付開始は今週末土曜日の夜9時か深夜0時まで。
この時刻の前に申し込みされた場合や、専用窓口以外からの申し込みにつきましては全て無効とさせていただきます。
受付は先着を予定しており、販売数は10セットを予定しております。
仮に受付時間締め切りまでにご応募が予定数に達しなかったとしても、デザフェス販売分に関しては再募集は致しません。
逆に受付時間内に予定数を超えた場合は先着10名以降に申し込まれたお客様には11番以降の受付№をお知らせし、次回販売時に優先的に在庫をご用意します。
再販時期に関しては用意ができ次第となり今の段階では具体的な日取りを申し上げられませんが、今回の「基本の桜」の手づくりキットは既に99セット分の素材の用意がございますので、たくさんのお客様へ販売する下準備は整っております。
今回デザフェスでの手づくりキットの販売数を絞ったのは単純に在庫を用意するための時間を十分にとることができなかったというのもありますが、この手づくりキットに連動した作業動画がまだ用意できていないためでもあります。
You tubeにて配信予定の各パート毎に作業の様子をご紹介する「ANNIKAの手づくりキット動画」は11月下旬から12月にかけて配信開始予定です。
そのため、今回のデザフェスで販売する分に関しては動画がない状態でのお渡しとなります。
その点ご理解いただいた上でのお申し込みをお願い致します。
現在、ANNIKA AccessoriesのYou tubeチャンネルにて現在、「ANNIKAの手づくりキット」準備号というイントロダクション動画を配信中です。
手づくりキットのこと、ANNIKAがどんな人物か、これから出展するデザフェスのことなど、ふぐすま訛りで18分間、ひたすら喋り倒してます。
まだ使い慣れない動画編集ソフトで簡易的に製作したものですので、お見苦しい点が多々ありますが、気になった方はご覧いただけるとよりANNIKA Accessoriesを知ることができるのではないかなと思います。
今後はYou tubeにおいて作り方を配信していきますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。
2018.10.30
ANNIKA
9月予定の東急ハンズ渋谷店WS(第12回)中止・延期のお知らせ。
渋谷9月に予定しておりました東急ハンズ渋谷店開催のWSは諸事情により中止・延期させていただくこととなりました。
楽しみにお待ちいただいていたお客様には大変申し訳ありません。
次回開催は未定ですが、早ければ2019年2月頃を予定しております。
また新しい作品を携えて出向きますので、しばしお待ちください。
8月東急ハンズ渋谷店「紫陽花」のアクセサリーワークショップご予約解禁がもう間もなく!!先のこといろいろ…。
うだるような猛暑日が続いておりますがみなさまお元気でしょうか。
気づけば8月のハンズワークショップご予約解禁がもう間もなくです。
前回7月開催に引き続き「紫陽花」の花をモチーフとした透明感の際立つアクセサリーのワークショップを行います。
まだまだ続く暑い日にも涼しげな見た目のアクセサリーはきっと活躍することでしょう。
ワークショップについての詳細は東急ハンズ渋谷店のHPにてご確認ください。
→https://shibuya.tokyu-hands.co.jp/hint_event.php
ご予約解禁日は作品によって異なります。
また、耳飾りの作品につきましては事前に金具をお選び申告していただく必要がございます。
お申し込みフォームに入力の際、お名前の後ろにご希望の金具のアルファベットをご記入ください。
もし記入漏れがありましたらご予約完了後でもかまいませんので、東急ハンズ渋谷店まで金具のご連絡をお願い致します。
(金具および台紙の準備がありますので必ず事前にお知らせ願います)
また、今回もご予約が混みあうことが予想されますがもしご希望の講座のご予約が叶わなかった場合は、東急ハンズ渋谷店までキャンセル待ちのお申し込みをお願い致します。
キャンセルが発生した際にお申し込み順に東急ハンズ渋谷店様より空き枠をご案内いただいております。
毎回私に直接キャンセル待ちの申し込みをされるお客様がおられますが、私の方では予約の管理を行っておりませんのでこちらのサイトにあります[workshop]のフォーマットからキャンセル待ちの申し込みをなさらないようお願い致します。(受付できません)
紫陽花の作品は8月で一旦終了予定でおりますが、今回のワークショップの状況によって9月のWSの内容が当初予定していたものより変更になる可能性があります。
正直なところ、新しい作品の製作が思うように進んでいません。笑
でも私の作品作りは土壇場に突然できてしまったりするものなので、今はひたすらにプラバンを切る毎日です。
今年の秋に開催されるデザインフェスタに出展したかったのですが、惜しくも抽選から漏れてしまいまして秋以降の表面に出る機会が現在空洞になっている状況です。
企画(予定)自体はこの先もぱんぱんに詰まってる状態だけれども、それを表に出す場所を考えあぐねている状態。
個展がいいのか、新しいワークショップがいいのか、どこかの商業スペースでデモンストレーションをしつつ販売するのがいいのか。
迷いどころではあるのですがとりあえず今年は自分のやりたいこと、楽しめることをやろうと思います。
で、ひょんなことから協力者を得ることもできました。ある企業の公募企画に応募してみたところ、意外にも私の企画が通りまして。
この秋に考えていることに連動してバックアップしていただけることになったのです。
具体的にはその企業様にサポートしていただき動画配信をスタートする予定。
その企業様の企画ページに私のことがちょっと記載されておりますが、現状は採用されたってこと以外何も進んでいない状態なので具体的に紹介するのは企画が本格的に動き出してからにします。
紹介ページで私の今後チャレンジしてみたいことが「海外でワークショップをすること」となっていてびっくり!
いや、うん。確かに「海外のハンドメイドイベントに出展してみたい」とは言ったけれどワークショップはハードル高いな~。(英語喋れないし)
海外に出る前にまずは日本全国をワークショップ行脚するのが目下の目標・夢かな。
その足掛かりとしてこの秋に手づくりキット(オトナの道具箱)の販売と動画配信をスタートさせます。
で、そのリアクションが良い場所から順にANNIKAが会いにいくよ。
一緒にハンドメイドを楽しもう。
なんだか「自分探しの旅」みたいな様相を呈してきたな(笑)
ちょっと前までは自分が何をすべきなのか、何を目標にすべきなのかが漠然としすぎて、例えていうなら「弱い希望・夢」が無数に自分の周りに取り巻いて身動きが取れない状態にいました。
どれが正しくて何が間違っているのか判断がつかないから選ぶに選べず、動くことすら億劫に感じ、ただ自分の殻の中に閉じこもって悶々としている日々。
それがちょっとしたことがきっかけとなって、必要な場所・必要な人とコンタクトをとるようになり、その場所や人からも影響をもらって(自分を客観視して)無数に散らばっていた欠片たちが収縮しその姿を現してきたような感じです。
夢や希望は世界の流れに連動して絶えず変化し続けるもの。
その道標となるのは自分の中のちょっとした勇気と思いがけない出会い(人・物・場所)ではないでしょうか。
私はいろんなものを見に行きたいです。
そのための活動を今後とも見守っていただけると嬉しいです。
2018/8/2 ANNIKA
7月東急ハンズ渋谷店「紫陽花」「桜」のWS開催しました。
次回8月は8月18日→19日開催
7月ハンズWSの開催レポートを [blog]にて公開しました。
Twitter、Instagramでも動画と画像公開中。
アメブロではANNIKAの雑談「Another side of ANNIKA workshop vo.10」の記事を公開。
しばらくぶりにブログを書いたので喋りが止まらなかったです。
お暇な方だけお読みください。
次回8月のワークショップは8月18日→19日
紫陽花づくしの2日間。
初日の土曜日は最長作業時間となる紫陽花の三日月を2回開催します。
2日目の日曜日は7月のワークでもキャンセル待ちの方がおられた紫陽花の耳飾りを追加開催。
ご予約解禁は8月初旬を予定しています。8月のワークショップもご予約の争奪戦が予想されます。
参加をご希望の方はご予約解禁の12時半ジャストにお申し込みください。
キャンセル待ちのお申し込みは東急ハンズ渋谷店6Aフロアまでお願い致します。
8月のワークの準備を進めつつ、9月の新しい作品のデザインを現在詰めております。
これまでに作ったことのない植物を出しますよ!!
早く形にして会津で練習ワークやらないとね。
会津モニターワークの情報は今しばしお待ちを。
取り急ぎお知らせまで。
2018/7/19 ANNIKA
6月福島モニターワークショップを開催しました。第2弾参加者募集のお知らせ
会津では初となるモニターワークショップを開催中です。
今回はお2人のリピーター様が遠路はるばる体験にお越しくださいました。
初回のメニューは桜のイヤーカフ2018ver
3月に一度東急ハンズ渋谷店で開催したメニューではあるのですが、前回のワークの時は2月3月とほとんど間がない続けざまの開催で事前ワークができず、過去の桜のワークを頼りにメニュー内容を組み立てたのですが、かなりタイトに内容を詰め込んでしまったようで当日は時間オーバーのオンパレード。そうならないように改めて桜のメニューを開催しどの工程を残し、削るかをみるため追加で開催させていただきました。
左/いわき市からお越しのTakanoさん作
右/須賀川市からお越しのAyakaさん作
Ayakaさんは何度か通ってくださっている方で、Takanoさんは2回目の参加です。
お二人ともそれぞれのデザインで素敵に作ってくださいました。
販売品と遜色ない仕上がりに満足いただけた様子。
作業中は世間話に談笑しながら、でも最後のパーツの組み立ての際は真剣な表情で無言。
一般の方に作っていただくことで、必要な気付きをたくさん頂いています。
ハンズのワークを組み立てる上で、この事前ワークは必要不可欠な準備の1つなのですが、この春に福島市から会津若松市へ引っ越してきたことで、これまで参加いただいていた福島市近辺にお住いのお客様に来ていただくのが遠すぎて難しく、また会津にはまだ知り合いがほとんどいないため、モニターワークが開催に至れないという問題に直面しています。
何とかその問題を打破しようと会津の友人・知人に向けて地道に宣伝を続けていますが、まだ参加いただけるには至っていません。
このままですと、7・8月のワークはもちろん、9月に控えた東急ハンズ渋谷店40周年を記念した特別なアクセサリーメニューの開催も難しくなってしまい、正直ピンチです。
もし、会津近辺にお住いの方でモニターワークに興味がある方がおられましたらぜひ、お力を貸していただけると助かります。
6月福島モニターワークショップ第2弾のアイテムは「紫陽花」
昨年の夏の開催でも非常に人気が高かったアクセサリーがそのデザインを一新して再登場。
デザインフェスタ47で完売した「水彩」カラーをメインにトータルコーディネートができるラインナップを揃えました。
開催日程・参加費はそれぞれのメニューにてご確認ください。
開催場所/会津若松市門田町
募集人数/各回4名
参加のお申込み→こちらのサイトの[contact]
各SNSで繋がっている方でしたらそれらのDM
aya.yamasige@gmailのメールアドレスまでご連絡ください。
先着順で受け付けます。
共通するご注意事項
・モニターワークによって本番の作業内容を組み立てていくため、同じアクセサリーであっても参加の回によって作業内容が異なる場合がございます。
・使用する材料が本番のものとは一部変更が生じる場合があります。
・所要時間はおおよその目安です。個人の技術、参加人数によって終了時間に大幅なずれが生じる可能性があります。
以上です。
今回の開催日程以外でも参加人数が3~4名揃う場合にモニターワークの開催が可能です。
平日限定。時間は要相談。
6月中の平日であれば桜のアクセサリーの開催も可能。
お気軽にご相談ください。
紫陽花のアクセサリーをここ数日ずっと試行錯誤していて、今回の桜のワークに参加してくださったお二人の意見を聞いたり、お二人の作業の様子をみていてやっと今年の紫陽花を形にすることができました。
一般のお客様はプロにはない自由な発想で想定外の作り方を見せてくださるので非常に刺激を受けるといいますか、新たな発見があったりととにかく勉強になります。
なので不器用だから…とかあまり上手に作れない…なんて方も心配せずに、ANNIKAの自宅にお茶を飲みながらお喋りにくるような感覚でお越しいただけると嬉しいです。
初心者さんでもちゃんと形になるようサポートしますので安心してください。
会津の新しいお客様のご参加、お待ちしております!
2018/6/3 ANNIKA